サッカー
当ジムの利用者で、ライフキネティックトレーニングをオンラインで行っていたびわこ成蹊スポーツ大学サッカー部4回生の清水一雅選手が2024年J3福島ユナイテッドFCに入団することが決定しました。 fufc.jp 3回生の時に前十字靭帯断裂という大怪我に合い…
最近、少年サッカーの試合を見ていると決められたポジションから動けない選手が多くなってきたなぁと思います。 その原因がメンバーを決める時のシステムではないかと思います。 少年サッカーでは8人制で行うため、1-3-3-1、1-3-2-2、1-2-4-1、1-2-3-2等とい…
練習って何のためにするのか考えたことありますか? ある行動を習慣化させることをスポーツでは「練習」と言います。 ここで一つ注意してほしいのが、身体の動きと同時に”心”で感じていることも習慣化されるということです。 サッカーのシュート練習を上げて…
昨日、サッカー日本代表対ウルグアイ代表の試合を見ていて愛媛の少年サッカーに一番足りていない部分ではないかと思ったプレーがあったので投稿します。 その場面はウルグアイの得点シーンです。 得点を決めたのは世界のビッグクラブでもあるレアルマドリー…
1/20から1/22まで高知県の春野総合運動公園で開催されたナショナルトレセンU-12四国に地域スタッフとして参加しました。 敷地内ではJリーグクラブのキャンプも行われており、トレーニングマッチも観戦することができました。 3日間で参加した選手達と共に良…
私の実家は自然に囲まれた場所で家の前は海があり、裏には山があるといった場所で育ちました。 小学生時代はファミリーコンピューター通称「ファミコン」が出始めたぐらいで、TVゲームで遊ぶことよりも、外で遊ぶことの方が多かった時代でした。 当時は1年…
週末は、高知県の西南大規模公園で開催されている第77回国民体育大会第43回四国ブロック大会を視察に行ってまいりました。 数年前からU-18からU-16に変わり、早生まれの選手も出場となるなど世界大会を意識したレギュレーションになりました。 各県とも…
徳島県で開幕した全国高校総体の1回戦を徳島スポーツヴィレッジに観戦に行ってまいりました。 Jリーグ内定選手のいる昌平高校の試合を含め4試合観戦することができました。 愛媛県の選手でもすぐに取り入れることができることや、大きく差を感じたことなど刺…
今日は、JFAトレセン中予U-12のトレーニングに参加しました。 トレーニングの「テーマはボールを奪う」 1対1から3対3、5対5、8対8へと発展していく中で、やることが増えてくると、上手くプレーできない選手が増えてきました。 その原因の一つとして挙げられ…
本日はJFAトレセン愛媛U-12に参加しました。 トレーニング前にチビリンピックに参加したチームスタッフからのTSG。 今現在、私が思っている課題がそのまま、課題として挙げられました。 成果としては、2試合・3試合と慣れてくれば、十分戦えると嬉しい…
愛媛県で活動している40代のサッカーコーチです。 20年以上サッカーの育成年代の指導に携わり、変わらないもの・変えていかなければななないもの等、疑問に思ったことや活動を中心に情報を発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。